コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

会計の森

  • トップページ
  • 公認会計士講座(短答式)
    • 財務会計論
      • 財務会計論Ⅰ(個別論点)
      • 財務会計論Ⅱ(理論)
      • 財務会計論Ⅲ(連結会計)
      • 財務会計論Ⅳ(本支店等)
    • 管理会計論
    • 監査論
    • 企業法
  • 公認会計士講座(論文式)
    • 会計学(財務会計)
    • 会計学(管理会計)
    • 監査論
    • 企業法
    • 経営学
    • 租税法
  • 日商簿記1級講座
    • 会計学
    • 商業簿記
    • 工業簿記・原価計算
  • 税理士講座
    • 簿記論
    • 財務諸表論
    • 消費税法
  • 投稿記事

2018年6月

  1. HOME
  2. 2018年6月
2018年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月1日 cpa-forest 公認会計士講座(論文式)

財務 メール配信 13(税理士・会計士論文)

第13回は純資産会計と金融商品会計です。 純資産会計からは、表示区分について株主資本か株主資本以外かの論点です。純資産の部の表示区分についての典型論点では、①概念フレームワークでは、純資産が資産と負債の差額とされているの […]

2018年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月1日 cpa-forest 公認会計士講座(論文式)

財務 メール配信12(税理士・会計士論文)

065からは、応用的な問いをランダムに紹介していきます。過去問も取り上げています。第12回は、財務会計の総論を中心とした内容です。 会計基準設定アプローチは、出題可能性はそれほど高くないと考えますが、大抵の受験生ならそつ […]

2018年6月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月1日 cpa-forest 公認会計士講座(論文式)

監査論 メール配信 07(会計士論文)

第7回は、監査総論です。本試験での配布基準集にない論点が多い分野、抽象的で文章が冗長になりやすい分野でもあります。できるだけコンパクトに記述できるように、監査用語を正確に暗記して使いこなせるように準備しておきたいところで […]

2018年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月1日 cpa-forest 公認会計士講座(論文式)

企業法 メール配信 11.12.(会計士論文)

第11回と第12回は、機関(取締役)の論点です。過去5年分の論文式試験を振り返ったところ、監査等委員会設置会社や指名委員会等設置会社からの出題はほぼないようなので、これを除いた内容になります。 取締役の論点は、競業避止義 […]

2018年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月1日 cpa-forest 公認会計士講座(論文式)

財務 メール配信 11(税理士・会計士論文)

ストック・オプションから、費用認識の根拠と公正な評価単価、失効時の処理の論拠です。 費用処理の論拠には、新旧株主間の富の移転との関連における批判と会社財産流出の観点からの批判があり、今回は前者のみですが、後者もテキスト等 […]

2018年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月1日 cpa-forest 公認会計士講座(論文式)

監査論 メール配信 06(会計士論文)

報告論の論点です。 先月、金融庁から「監査基準の改正についての公開草案」が公表されて「監査基準」の改訂が検討されています。改訂が何年度から適用になるかは現時点では不明ですが、中には監査報告書の記載区分の変更も含まれていま […]

2018年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月1日 cpa-forest 公認会計士講座(論文式)

企業法 メール配信 09.10.(会計士論文)

株式の続きです。 第9回は、株式譲渡自由の原則から、「従業員持株会への奨励金支給」をとりあげました。① 奨励金支給が株主平等原則に反しないか、② 利益供与にあたらないか、③ 退職時の取り決めが譲渡自由の原則に反しないか、 […]

2018年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月1日 cpa-forest 公認会計士講座(論文式)

経営学 メール配信 計算問題編03.04.(会計士論文)

計算問題編の第3回と第4回に分けて、企業価値の算定と、MM理論つながりで最適資本構成からペイアウト政策をお届けしました。 企業価値の算定方法には、インカム・アプローチとマーケット・アプローチがありますが、インカム・アプロ […]

公認会計士講座
日商簿記講座
税理士講座
投稿記事
資格試験のFIN
会計の海

最近の投稿

税理士消費税法2022~最近の出題論点(計算)

2022年5月26日

税理士消費税法2022~最近の出題論点(理論)

2022年5月26日

税理士 財務諸表論2022~最近の出題論点

2022年5月17日

税理士-簿記論2022~最近の出題論点

2022年5月16日

監基報の改正に関するお知らせ

2021年12月7日

【2021年12月目標 短答答練】発送完了のお知らせ

2021年11月3日

2021年12月目標 短答答練(管理会計論)の誤発送につきまして

2021年10月11日

保護中: 日商1級 答練解説(工業簿記・原価計算)

2021年4月18日

保護中: 日商1級 答練解説(商業簿記・会計学)

2021年4月17日
投稿記事

日商1級 工業簿記・原価計算 過去問(出題分野一覧)

2021年4月4日

カテゴリー

  • 公認会計士講座(短答式)
  • 公認会計士講座(論文式)
  • 投稿記事
  • 日商簿記講座
  • 更新日記
  • 税理士講座

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • トップページ
  • 公認会計士講座(短答式)
  • 公認会計士講座(論文式)
  • 日商簿記1級講座
  • 税理士講座

Copyright © 会計の森 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • トップページ
  • 公認会計士講座(短答式)
    • 財務会計論
      • 財務会計論Ⅰ(個別論点)
      • 財務会計論Ⅱ(理論)
      • 財務会計論Ⅲ(連結会計)
      • 財務会計論Ⅳ(本支店等)
    • 管理会計論
    • 監査論
    • 企業法
  • 公認会計士講座(論文式)
    • 会計学(財務会計)
    • 会計学(管理会計)
    • 監査論
    • 企業法
    • 経営学
    • 租税法
  • 日商簿記1級講座
    • 会計学
    • 商業簿記
    • 工業簿記・原価計算
  • 税理士講座
    • 簿記論
    • 財務諸表論
    • 消費税法
  • 投稿記事